KemaGrad Ver1.31 (98/11/08)

i_kgrad.gifKemaGrad

HTML記述のみでグラデーションテキストを作成します

filereadme.txt | filekgrad131.exe | &ref(): The style ref(filename,pagename) is ambiguous and become obsolete. Please try ref(pagename/filename); screen shot (クリックで拡大)

vcl30.dplが必要です

変更点

Description

こんな人にお勧め

ダウンロードすると、例えばこんなテキストが作れてしまいます。うれしい5種類のサンプル付き。

CenterSpot3Color Sample
↑2色だと真中がくすみます

Information

初めて使用する方はvcl30.dplを入手してください。

Beta Release

「プログラム開始エラー」が出てしまう場合、filekgrad131.exe
ダウンロード&インストールした後に、
&ref(): File not found: "kgra200b.lzh" at page "KemaOld/KemaGrad2"; をダウンロード(Ver2.0.0のベータ版です)し、
解凍した後に kemagrad.exe を差し替えてください。
ちなみにこのバージョンはプレビューでのイタリック表示不具合は回避されています。
(スマートプレビューは削除しました)

Note

次期バージョンはVCLなし、KemaGrad2を統合したバージョンでいきます!
(内部をいろいろ触りすぎて現在泥沼中・・・)

Omake Soft

このページの「DownloadNow!」などの文字をお手軽に作成できるアプリ(FringeText)を
filefringetext.lzh ダウンロードできます。
もしも ftp://www.vector.co.jp/pack/win95/art/graphics/conv/bmpgif20.lzh を入手できたらFringeTextと一緒のディレクトリに解凍してみてください。いいことがあるかもよ。
次期KemaGradに取り込む予定です。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS