tl;dr†
Windowsにffmpeg(とffplay, ffprobe)をインストール†
WSL2のターミナルから音を鳴らす†
$ ls *.mp3
airly.mp3
# mp3ファイルを再生(ファイル名渡し/Windowsのパス表記に変換)
ffplay.exe -autoexit "$(wslpath -w airly.mp3)"
# mp3ファイルをパイプ渡しで再生
cat airly.mp3 | ffplay.exe -autoexit -i pipe:
midiファイルを鳴らす†
# WSLに timidity(とサウンドフォント)をインストール
sudo apt install timidity freepats fluid-soundfont-gm fluid-soundfont-gs
# midiファイルを timidity で wav 形式でレンダリングしてパイプ渡しで再生
timidity airly.mid -Ow -o - | ffplay.exe -nodisp -hide_banner -loglevel fatal -i pipe:
# Ogg FLAC 形式でパイプ渡し
timidity airly.mid -OF -o - | ffplay.exe -nodisp -hide_banner -loglevel fatal -i pipe: