#author("2022-09-15T08:06:13+09:00","default:nobuoki","nobuoki") * tl;dr [#z38d61d2] #author("2022-09-15T08:07:27+09:00","default:nobuoki","nobuoki") ローカルがマルチディスプレーの状態で、 rdpファイルを開いた時に、必ず決まったディスプレー装置(例:外付け液晶モニタ)でリモートデスクトップ画面を開きたい、という願いを叶えます 手順 * 手順 [#qc2a5889] + mstsc /l でディスプレー番号を確認 + rdpファイルをエディタで書き換える 例:ID=1のモニタに決め打ちで表示 #prism(bash){{{ use multimon:i:1 selectedmonitors:s:1 span monitors:i:0 }}} * 参考 [#p351ccce] - [[指定するディスプレイだけをリモート画面に表示させる方法 - Qiita>https://qiita.com/yusuke-sasaki/items/5f70dc266caf13021838]] - [[サポートされるリモート デスクトップ RDP ファイルの設定 | Microsoft Docs>https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-server/remote/remote-desktop-services/clients/rdp-files]]