#author("2022-04-25T08:13:36+09:00","default:nobuoki","nobuoki")
#author("2022-08-15T10:20:24+09:00","default:nobuoki","nobuoki")

- 2022/08/15 rm -> del に修正

* Windowsの場合 [#m761ca4c]
管理者権限コンソールで

#prism(batch){{{
cd "C:\Program Files\Adobe\Acrobat DC\Acrobat\plug_ins"
@rem 既に以前対処済みであれば、旧ファイルを削除
rm *.bak
del *.bak
@rem プラグインをリネームして無効にする
ren Accessibility.api Accessibility.api.bak
ren ReadOutLoud.api   ReadOutLoud.api.bak
@rem 確認
dir *.bak
}}}

もうちょっと丁寧にするとこんな感じ

#ref(./acr_assist_off.bat)

#prism(batch){{{
@echo off

set acrdir="C:\Program Files\Adobe\Acrobat DC\Acrobat\plug_ins"
set acrdir86="C:\Program Files (x86)\Adobe\Acrobat Reader DC\Reader\plug_ins"

if exist %acrdir%\ (
  cd %acrdir%
) else if exist %acrdir86%\ (
  cd %acrdir86%
) else (
  echo ERROR
  exit /b
)

del *.bak
ren Accessibility.api Accessibility.api.bak
ren ReadOutLoud.api   ReadOutLoud.api.bak
dir *.bak
}}}



参考
- [[Adobe Readerの読み上げ機能を無効にする方法|ソフトの利用方法|各利用方法、マニュアル|利用方法|東京経済大学情報システム課>https://www.tku.ac.jp/iss/guide/classroom/soft/adobe-reader.html]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS