#author("2020-09-10T16:36:05+09:00","default:nobuoki","nobuoki") #author("2020-09-10T16:42:47+09:00","default:nobuoki","nobuoki") * はじめに [#rb13e714] ある日いつもどおりWin10のノートPCを自宅Wifi(DHCP)に繋げたところ、 IPアドレスはDHCPで取得できているのだが、DNSサーバが見に覚えのない固定IPで振られてしまい、 Internet接続できない状況になってしまった - デバイスの無効化→有効化を試してもダメ - OS再起動やシャットダウン→起動を試してもダメ - コントロール パネル\ネットワークとインターネット\ネットワーク接続 で全てのデバイスのIPv4プロパティを見るも、全てDNSはDHCPサーバから取得するようになっている ・・・謎い ちなみに「見に覚えのないDNSサーバ」はocnでした 210.145.254.170 nv-tu501.ocn.ad.jp 125.170.93.234 nv-ku501.ocn.ad.jp なるほど、以前ホテルのWifiを掴んだときの情報っぽいです - 同様のDNSを掴むホテルの例:[[Internet接続サービス設定例 - LAN接続・鎌倉プリンスホテル ->http://mhotel.travel.coocan.jp/hotel_inet/inet_l077.html]] ・・・なぜ消えてくれぬのだ?! * 解決策 [#t5ad3b2b] レジストリからDNSサーバ情報を消す + regedit.exe を起動し、左側のペインで HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters\Interfaces\ をクリック + 謎のDHCPアドレス + Ctrl-F または 編集>検索 メニューで検索ダイアログを表示し、「検索する値」に謎のDNSアドレスを入れて検索 + HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters\Interfaces\{ID}\ProfileNameServer が引っかかるので、その値を削除 参考 - [[Wifiのアクセスポイント切替時にDNSが初期化されない>https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/76ca9d0f-b675-4014-b465-6b095097a99d/wifi123981245012463124751247312509124521253112488209992636726178?forum=win10itprogeneralJP]] - [[Windows10で名前解決ができない – inamuu.com>https://inamuu.com/windows10%E3%81%A7%E5%90%8D%E5%89%8D%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84/]]