#author("2023-09-03T00:12:31+09:00","default:nobuoki","nobuoki")
#author("2023-09-03T00:17:39+09:00","default:nobuoki","nobuoki")
* tl;dr [#qd632e3f]

#prism(bash){{{
jcba -s noasfm |
ffmpeg -hide_banner -loglevel fatal \
  -f ogg -i pipe: \
  -vn -hls_flags +delete_segments -segment_list_flags +live /path/to/webroot/test.m3u8 \
  -f ogg pipe:1 |
mpv --really-quiet -
}}}

- ここでは音源にストリームデータ([[scr/jcba]])を利用したので ffmpeg の入力は標準入力を指定し、音声フォーマットを指定
- 出力の1つ目は m3u8 で配信
-- 別途、 http(s) で /path/to/webroot/test.m3u8 にアクセスできるようにしておくと、他のホストで受信できるようになる
-- 自宅等で楽しみましょう
- 出力の2つ目は標準出力に流し、後段の mpv で再生する(スマホの音を鳴らす)



トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS