#author("2025-03-27T11:58:37+09:00","default:nobuoki","nobuoki") #author("2025-03-27T12:13:07+09:00","default:nobuoki","nobuoki") * tl;dr [#u0c63d97] set ambiwidth=double * 全角記号が半角扱いされている [#e1d9dd10] ● 候補 ★ 特急料金 の部分を見て頂きたい #ref(./Clipboard05.png) フォントの字形は全角幅なのに、隣の文字が半角1文字ぶん、めり込んでいる * 記号を全角扱いしてもらう [#n5556c19] set ambiwidth=double を有効にすると直る #ref(./Clipboard06.png) * 参考 [#yc893e00] - [[端末の文字幅問題の傾向と対策 | IIJ Engineers Blog>https://eng-blog.iij.ad.jp/archives/12576]] - [[GitHub - hamano/locale-eaw: East Asian Ambiguous Width問題のための修正ロケール>https://github.com/hamano/locale-eaw]] terminal に ja_JP.UTF-8@cjkwide すると。。。 >曖昧な文字を全角に変更すると以下のような問題が起こります。 > 罫線が全角となってしまう。 > ncursesやtmuxなどのTUI画面が壊れる