#author("2022-04-25T17:33:24+09:00","default:nobuoki","nobuoki")
#author("2022-04-25T17:33:45+09:00","default:nobuoki","nobuoki")
* ソース [#of7a7f22]

furufuru_mouse.ahk

#prism(ahk){{{
; 常駐(排他制御あり)
#Persistent

; マウス移動の周期 (msec)
SetTimer, FuruFuru, 1000
; SetTimer, FuruFuru, % 1000 * 60 * 10  ; 10分毎の例

FuruFuru:
  MouseMove, 1, 1,, R
  Sleep, 100
  MouseMove, -1, -1,, R
Return
}}}

* 目的、用途 [#h4df571b]

会社で電源管理されているPCで、リモートアクセスがバシバシ切られるのを何とかしたい

- [[「スリープしないようにマウスを動かすスクリプト」の検索結果 - Yahoo!検索>https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=crmas&p=%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%92%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%99%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88]]

* メモ [#e4a67d75]

各種名称はここから拝借しました:[[マウスふるふるの詳細情報 : Vector ソフトを探す!>https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se497749.html]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS