#author("2020-08-21T16:22:17+09:00","default:nobuoki","nobuoki")
#author("2022-03-21T13:48:10+09:00","default:nobuoki","nobuoki")
* はじめに [#o120a8ad]
tmuxのバッファーとWindowsのクリップボードを行ったり来たりできると便利・・・かも

* alias で解決してみる [#ec3d308f]

- msys2(やcygwin)で、Windowsクリップボードは /dev/clipboard で読み書きできる
- tmux のバッファーは save-buffer/load-buffer で読み書きできる

msys2 であれば save-buffer/load-buffer するための一時ファイルを作成する必要もなく、
/dev/clipboard をダイレクトに読み書きすれば良いので、こんな感じでエイリアスを作っておくと幸せ

#prism(bash){{{
alias tmcl='tmux save-buffer /dev/clipboard'
alias cltm='tmux load-buffer /dev/clipboard'
}}}

実際のところ tmcl はよく使うが、cltm はあんまり使わない
マウス右クリックや、Shift + Ins しちゃうからね

* mintty の能力で実現する [#w5c0e9a6]

tmux のバッファ -> Windowsクリップボードは、~/.mintty に設定を1行書いておけば良いです

  AllowSetSelection=yes
 AllowSetSelection=yes

参考
- [[Cygwin (mintty) でサーバ上で実行しているtmuxからマウス選択範囲をコピー - Qiita>https://qiita.com/kesoji/items/7f6264f5a4c4e354f9f2]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS