#author("2021-09-03T10:03:33+09:00","default:nobuoki","nobuoki") #author("2021-09-03T10:05:46+09:00","default:nobuoki","nobuoki") - 2021/09/03 WSLでのcopy/paste方法を修正 - 2021/06/19 WSLでのcopy方法を修正 * 比較してみます [#wf56b5ac] LEFT: |作業場所|入れる|取り出す|h |OSXのターミナル | pbcopy | pbpaste | |msys2/cygwinのターミナル | >/dev/clipboard (cat - >/dev/clipboard)| cat /dev/clipboard | |Xwindowのターミナル| xsel --clipboard --input |xsel --clipboard --output | |Windowsコマンドプロンプト| clip | powershell get-clipboard | |wsl2のターミナル | win32yank.exe -i | win32yank.exe -o | win32yank 入手先 - [[equalsraf/win32yank: Windows clipboard tool>https://github.com/equalsraf/win32yank]] WSLであまりお勧めしない例(ASCII文字だけだと化けることあり/全て確認した訳ではないが) - copy='iconv -t CP932 | clip.exe' - paste='powershell.exe get-clipboard' * 全部 pbcopy/pbpaste にしてみます [#h8243a59] |作業場所| pbcopy | pbpaste|h |OSXのターミナル | そのまま | そのまま | |msys2/cygwinのターミナル | alias pbcopy='cat - >/dev/clipboard' | alias pbpaste='cat /dev/clipboard' | |Xwindowのターミナル| alias pbcopy='xsel --clipboard --input' | alias pbpaste='xsel --clipboard --output' | |Windowsコマンドプロンプト| pbcopy.bat に1行で @clip と書いておく | pbpaste.bat に1行で @powershell get-clipboard と書いておく| |wsl2のターミナル | alias pbcopy='win32yank.exe -i' | alias pbpaste='win32yank.exe -o' | pbcopy/pbpaste さえ覚えておけば、どのOSでも悩まなくて済みますね