2025/05/30に修正が入ってて、ばっちり動きます
ffmpeg -> ffplay/mpv にすると再生専用に早変わり(radish-play.sh相当)
本家の取り込みが終わってないっぽい
2025/05/29 頃から再生できなくなった様子
ならば rec_radiko_ts で現在時刻を開始点として追っかけ再生すれば良いのでは?
コード未整理なので概要だけ
なんとなく radish-play よりも再生開始時のバッファが少ない気がします
高橋なんぐの金曜天国
rec_radiko_ts -s BSN -f 202505300900 -d 55 -S 202505300942
seektime 変更用 変数を追加
# Define argument values
station_id=
fromtime=
totime=
seektime= # nobuoki
duration=
seektime 変更用 コマンドラインオプション追加
while getopts s:f:t:S:d:m:u:p:o: option; do # nobuoki
case "${option}" in
s)
station_id="${OPTARG}"
;;
f)
fromtime="${OPTARG}"
;;
t)
totime="${OPTARG}"
;;
S) # nobuoki
seektime="${OPTARG}"
;;
ファイル保存部分を、m3u8プレイリスト再生に変更
# Record
#ffmpeg
(以下コメントアウト続く)
#if [ ${ret} -ne 0 ]; then
# echo "Record fai#led" >&2
# finalize
# exit 1
#fi
# nobuoki: Play
playlist_uri="https://radiko.jp/v2/api/ts/playlist.m3u8?station_id=${station_id}&start_at=${fromtime}00&ft=${fromtime}00&end_at=${totime}00&to=${totime}00&seek=${seektime:-$fromtime}00&l=15&lsid=${lsid}&type=c"
mpv \
--really-quiet \
--no-video \
--http-header-fields="X-Radiko-Authtoken: ${authtoken}" \
"${playlist_uri}"