GISっ子/基盤地図対応GDAL/OGR
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
* はじめに [#k185e819]
現時点で意味があるか分かりませんが(後述)、[[宇宙利用プ...
* ビルド [#y1f48a34]
マシンスペックにも寄りますが、30[min] くらいは覚悟したほ...
#prism(bash){{{
curl -L https://gist.github.com/kemasoft-gist/744dd514f9d...
}}}
ポイント
- 環境変数 LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib を通しておく
- 普通にコンパイルするとエラーになるのでソースを修正
-- RUN sed -i '255s/pszHeaderNext/*&/' port/cplkeywordpar...
#pre{{{
cplkeywordparser.cpp:255:26: error: ISO C++ forbids compa...
255 | if( pszHeaderNext == '\0' )
}}}
#gist(kemasoft-gist/744dd514f9d634de63f40cf6389e954f)
参考
- [[国土地理院・基盤地図情報対応ライブラリ GDAL/OGR イン...
- [[ISO C++ forbids comparison between pointer and intege...
* 利用例 [#de5187a3]
#prism(bash){{{
# コンテナ起動をラクにするために alias を定義
alias prun='podman run --rm -it -v .:/mnt'
# ogr2ogr のバージョン確認
prun kemasoft/mext-gdal ogr2ogr --version
GDAL 1.10.0, released 2013/04/24
# 対応フォーマット一覧(FGDがあることを確認)
$ prun kemasoft/mext-gdal ogr2ogr --formats
Supported Formats:
-> "ESRI Shapefile" (read/write)
-> "MapInfo File" (read/write)
(略)
-> "SEGY" (readonly)
-> "PDF" (read/write)
-> "FGD" (readonly)
}}}
* 微妙な点 [#hd82da9d]
- GDALバージョンが古すぎる
-- GDAL 1.10.0, released 2013/04/24
- JGD2011 非対応
-- 全ては確認していませんが、少なくとも EPSG:6668 は認識...
-- ERROR 6: EPSG PCS/GCS code 6668 not found in EPSG supp...
終了行:
* はじめに [#k185e819]
現時点で意味があるか分かりませんが(後述)、[[宇宙利用プ...
* ビルド [#y1f48a34]
マシンスペックにも寄りますが、30[min] くらいは覚悟したほ...
#prism(bash){{{
curl -L https://gist.github.com/kemasoft-gist/744dd514f9d...
}}}
ポイント
- 環境変数 LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib を通しておく
- 普通にコンパイルするとエラーになるのでソースを修正
-- RUN sed -i '255s/pszHeaderNext/*&/' port/cplkeywordpar...
#pre{{{
cplkeywordparser.cpp:255:26: error: ISO C++ forbids compa...
255 | if( pszHeaderNext == '\0' )
}}}
#gist(kemasoft-gist/744dd514f9d634de63f40cf6389e954f)
参考
- [[国土地理院・基盤地図情報対応ライブラリ GDAL/OGR イン...
- [[ISO C++ forbids comparison between pointer and intege...
* 利用例 [#de5187a3]
#prism(bash){{{
# コンテナ起動をラクにするために alias を定義
alias prun='podman run --rm -it -v .:/mnt'
# ogr2ogr のバージョン確認
prun kemasoft/mext-gdal ogr2ogr --version
GDAL 1.10.0, released 2013/04/24
# 対応フォーマット一覧(FGDがあることを確認)
$ prun kemasoft/mext-gdal ogr2ogr --formats
Supported Formats:
-> "ESRI Shapefile" (read/write)
-> "MapInfo File" (read/write)
(略)
-> "SEGY" (readonly)
-> "PDF" (read/write)
-> "FGD" (readonly)
}}}
* 微妙な点 [#hd82da9d]
- GDALバージョンが古すぎる
-- GDAL 1.10.0, released 2013/04/24
- JGD2011 非対応
-- 全ては確認していませんが、少なくとも EPSG:6668 は認識...
-- ERROR 6: EPSG PCS/GCS code 6668 not found in EPSG supp...
ページ名: